周りの人たちは私のことをこんな風に表現してくれます。
*おかあさんみたい
*癒される
*自分の想いを話すことができてそのあとスッキリする
*話す言葉が穏やかで優しい
*幸せワンコを運んでくれるキューピットさん
*誰にでも分かりやすく話してくれる
*いつもニコニコしている
*話しを聞いてくれる
*安心感があっていつでも相談できる
*and more・・・
■おかあさんと言われていた・・・
おかあさんみたい。って言われだしたのは高校時代。
同級生からよく相談された。先生が何を言っているか?を一人ひとりに合わせて説明する役目もやっていた。
ただ、悩み事は相談されても、ワイワイ楽しく遊ぶ輪には呼んでもらえなかった。
その人の内面にまで入り込んでいるからそれを他の人に知られたくなかったらしい。
■自己否定のはじまり
「私は一緒にいても楽しくないんだ」
保護者、おかあさん。と言われることが嫌で嫌で仕方なかった。
■先生でいること
それでも、人の事を想う気持ち、誰かの助けになるならどんなことでも・・・。という無意識の行動を止めることができなくて、
17歳からピアノの先生を始め、大学卒業後も塾の「先生」と言われる職業についた。
ずっと、「先生」。そうすることで自分を表現することにした。
■心を病む
30代。塾の仕事が順調に進んでいた頃。なんの前触れもなく突然、心を病んでしまう。
「消えたい」という感情しかない。自分の行動を自分で判断できない。人が私を責めているとしか思えない。
仕事も辞め、家から出ない日々が何年も続く。まさか自分がこんな風になるとは思わなかった。
■メンターに出会う
心療内科で出会ったのが「臨床心理士」。根気よく、時には厳しく、時には寄り添ってもらいながら、少しずつすこしずつ心を整えていった。
その頃から「心理学」を本格的に学び、まずは自分の心を一から見直す作業を始めた。
また、ウェルスダイナミクス理論に出会い、自分のありのままを活かす方法に出会ったことでやっと自分を肯定することができた。
■今 カウンセラーとして
現在、子どもたちには「学習塾」として。子育て真っ最中のパパ・ママには「子育て塾」として。
お仕事で活躍されている方々の「起業支援」「メンタルコーチ」として。
ワンコ、ニャンコの飼い主さんには 愛犬・愛猫の気持ちをお伝えする「アニマルコミュニケーター」として。
そしてなにより、「心理カウンセラー」として、心の在り方、人間関係を円滑にするためのアドバイザー
自分の経験や学んできた知識が誰かの役に立つのであれば、
「寄り添うこと」を当たり前のようにやってきた私だからできる
あなたの「心の伴走者」になります。
■資格
◆心理カウンセラー・メンタルコーチ
◆淡路島にて学習塾 「寺子屋塾」を経営
◆淡路島にて子育て塾「happiness terakoya」を開催
◆ウェルスダイナミクスシニアプラクティショナー
◆ウェルスコンサルタント
◆一般社団法人日本ヒーリングサポート協会認定アニマルコミュニケーター養成インストラクター
ブログやってます
自分自身の課題解決や、目の前で困っている方に寄り添いたいと、「心理学カウンセリング」の技術と知識を取得しました。ウェルスダイナミクスやアドラー心理学など、必要とされる方のお役に立てたら嬉しいです。
「愛犬・愛猫と飼い主の通訳者」として、10年以上のべ3,000頭以上のコンパニオンアニマルの気持ちに寄りそい、飼い主さんに伝えるてきました。淡路島または大阪にて、セッションやイベントも随時受付中!
タロットカード・オラクルカードを使い、選んだカードを見て思い浮かぶこと、感じることを声に出すことで、これからの生き方のヒントをあなたの内面から導き出します。(占いではありません)只今新規受付休止中
心理カウンセリング・メンタルコーチングに欠かせない タイプ別診断
経営の発展、これから起業をしていく方。趣味を仕事にしていきたい方、世の中に貢献していきたい方、自分の得意を活かせていますか?あなたの不得意を誰に手伝って欲しいですか?
あなたの次のステップをサポートします。
💠ウェルスダイナミクス診断カウンセリング
♣️起業コーチング
「耳を傾け、+ 目で見て、心で聴く」
「聴く」という事に特化したカウンセリングを行っている私と会ったり、オンラインでおしゃべりしませんか。悩みはもちろん、これからもっと幸せになりたい💓な方にも、笑顔になれるお茶会です
☕️はるのおしゃべりkokoroカフェ
☕️happiness terakoya
30年、学習塾の経験と心理カウンセラーとしての「寄り添い・傾聴」を生かして、「進学塾」にはない、子どもたちの成長に伴う心の変化もしっかり受け取りながらの塾を。また保護者には、子育ての悩みやこどもたちとの関わり方の悩み相談も随時おこなっています。
🗒 淡路島にて「寺子屋学習塾」
☕️子育て塾 「happinessterakoya」
家族と一緒に暮らす動物たち(犬・猫) の気持ちと、飼い主様の気持ちを繋ぐ通訳を行なっています。
「アニマルコミュニケーターインストラクター」の はる は、
従来の動物たちからの声を届けるアニマルコミュニケーションだけではなく、
「心理カウンセラー、セラピスト」としての得意を活かし、
飼い主様の愛犬・愛猫への思いをお聞きしながら
これからの暮らし方のヒントをお伝えしています。
「まるでカウンセリング・セラピーを受けたように、心や体が軽くなりました!」
と続々と嬉しいお声をいただいております。
※淡路島での開催は現在調整中です。
■定期的なセッション会
🐶寝屋川市cafe Fioreさん
偶数月第一金曜日に開催
詳しくはFacebook アニマルコミュニケーションはるさろんをご覧ください
🐱「おしゃべりココロカフェ」
東大阪市MORNIN'Clubさんにて 奇数月第一日曜日に開催
詳しくは Facebookアニマルコミュニケーションはるさろん をご覧ください